2008年1月 4日
【カブドットコム証券】
証券会名 | |||||||||||
カブドットコム証券説明 | カブドットコム証券はイー・ウイング証券株式会社と日本オンライン証券株式会社が2001年に合併し設立されたオンライン証券会社です。その後、カブドットコム証券のUFJグループと、Meネット証券の三菱東京フィナンシャル・グループの経営統合で合併した三菱UFJフィナンシャル・グループになりました。カブドットコム証券のIPOの特徴としましては三菱UFJ証券が幹事の際に委託として取り扱いがありますので証券会社の中でも取り扱い件数はかなり多いので口座を持っておいたほうが良いでしょう。 | ||||||||||
カブドットコム証券 口座管理料 | 無料 | ||||||||||
カブドットコム証券 IPO引受数 | 2006年 51件 | ||||||||||
カブドットコム証券 IPOインターネット申込 | 可 | ||||||||||
カブドットコム証券 IPO申し込み方法 | ブックビルディング(需要申告の参加)→購入申込みの2回の申込みが必要。 | ||||||||||
カブドットコム証券 IPO抽選方法 | 販売株数を上回るお申込みがあった場合は、コンピュータによる抽選となります。 購入申込者毎にシステム的に乱数を割り振り、無作為な乱数の小さい順から1単位ずつ配分する形で作業を行っております。その抽選の過程は抽選ロジックに合わせ完全にシステム化しており、抽選の透明性・公平性を確保するため、人間が途中で関与することが全くありません。 | ||||||||||
カブドットコム証券 IPO抽選参加最終入金日 | BB時、購入申し込み時前受金制 ブックビルディング時の申告可能株数は買付余力の範囲内となります。(この時点での資金拘束なし) 購入申込時には買付余力が必要。 購入申込相当額は抽選日(購入申込期間最終日)まで拘束されます。 当選された場合は、購入の取消は出来ません。 | ||||||||||
カブドットコム証券 現物取引手数料 |
| ||||||||||
カブドットコム証券 入出金手数料 | 出金 三菱東京UFJ銀行を振込先指定口座に 指定した場合 無料 その他の金融機関 105円 入金 ジャパンネット銀行リンク決済 52円 郵貯インターネットホームサービス 無料 三菱東京UFJ銀行eペイメント 無料 三菱東京UFJ銀行ネット振込EDI 無料 三井住友銀行One'sダイレクト 105円 銀行窓口&ATM振込 実費負担 | ||||||||||
↑↑↑資料請求・口座開設は上記バナーをクリック↑↑↑ |
コメントする